今回は、湯梨浜町を中心に活動している「育~HAGU~」をご紹介します!
「育~HAGU~」は、山増香里さんと大田弘子さんが自分らしさを育むママの学び舎として、2022年6月から活動をスタートさせました。
山増さんが「心や思考などの関わり方」を、大田さんが「ママや子どもの体のこと」について担当し、それぞれの専門分野の知識を活かし、活動に役立てています。
続きを読む
王国リサーチ(子育て支援情報レポート)
子育て支援団体
maman’s links(ままんずりんくす)
~すべての子どもたちに生きる根っこを、学びの土台を~
今回は、鳥取市を中心に活動している「ままんずlinks」をご紹介します!
「ままんずlinks」は、松島眞一氏(発達キッズ協会代表)が、発達が気になる子どものために考案した「療育整体」を普及させようと、小学校教員歴25年の大野桂さん(@katsura0401)と、保育士歴25年の小林和子さん(@ringoyasan)が、令和6年8月8日に活動をスタートさせました。障がいの有無に関わらず、子どもやその保護者を支援する輪が全国的にも広がっていく中、県内にもその輪を広げようと奮闘されています。
続きを読む
te to te ~つなぐん家~
今回は、米子市にある「te to te~つなぐん家~(てとて つなぐんち)」をご紹介します!
「te to te 〜つなぐん家〜」は、2022年度「日本財団子ども第3の居場所」コミュニティ事業の採択を受け、子どもたちの拠点として活動しています。
続きを読む
ゆりはま子育てネットワークくぷくぷ
今回は湯梨浜町を拠点に活動している、ゆりはま子育てネットワークくぷくぷをご紹介します!
ハワイ語で「新芽」を意味する『くぷくぷ』は、子どもたちがたくましく芽吹き、すくすく育ち、地域に自然と笑顔が生まれますようにという願いが込められています。子どもたちがすくすくと健やかに、子どもの笑顔が広がる地域を目指して、2022年4月に活動をスタートしました!
続きを読む
ママとベビーの会
今回は鳥取市を中心に活動している、育児サークル「ママとベビーの会」をご紹介します!
「ママとベビーの会」は、お母さんと赤ちゃんを対象にリトミックや絵本の読み聞かせ、季節の行事にちなんだイベントなどを開催し、親子がゆったりとふれあえる楽しい時間を提供している育児サークルです。
育児サークルは、子育て中のお母さん・お父さんが子どもと一緒に参加し、親同士・子ども同士で友だちがつくれたり、育児の情報交換をしたり、同じような月齢の子の悩みを相談できます。
続きを読む
子どもサポートふたば
南部町で子どもたちの心の成長をサポートする活動を行っている「子どもサポートふたば」は、子ども食堂や子育て相談会(発達障害・グレーゾーンなど主に支援を必要としている子を持つ親御さんの相談会)などを実施しています。
今回は「子どもサポートふたば」の活動の一つである、あまつ子ども食堂『とことこ』にお邪魔しました!あまつ子ども食堂は、“子どもが安心して過ごせる場を作りたい”との思いで開設された、子ども一人でも安心して来られる食堂です。
続きを読む
子育てひろば すまいる
歯っぴいほっとスマイル
今回は、鳥取県東部を中心に活動する「歯っぴいほっとスマイル」をご紹介します!
鳥取市にある、かのう歯科医院内で保育士のグループによる託児業務を始めてから、今年で22年目を迎え、『一生自分の歯でおいしくご飯を食べる』をコンセプトに“子どもたちのお口の健康を守りたい”との思いから、同グループは2017年11月に任意団体「歯っぴいほっとスマイル」を設立しました。6名のメンバーが交代で歯科医院内にある託児室で託児を行っており、子連れの患者さんでも安心して治療が受けられる環境が整っています。
続きを読む
女性と子どものサポートセンター「いのちね」
今回は、女性と子どものサポートセンター「いのちね」(以下「いのちね」と言います。)をご紹介します!
2016年5月、鳥取県智頭町より委託を受け、智頭町を拠点に、女性と子どものためのサポートセンターとして立ち上げた「いのちね」は、2020年11月に智頭町中原地区にある築100年の古民家をリノベーションし、産前産後ケア施設として新たに活動をスタートさせました。「仕事」「結婚」「出産」「育児」「介護」等の女性のライフサイクルの変化に伴う不安や悩みを抱える一人ひとりに寄り添い、共に考え、その一歩を踏み出すお手伝いをする場として、智頭町ならではのゆったりとした自然の中で、心とからだが回復出来るようサポートしています。
続きを読む
るりゆーる
鳥取市を中心に活動している「るりゆーる」は、地域の児童館や人権センターを主な活動拠点として、『ベビービクス』・『ミュージック・ケア』・『ママビクス』といった、音楽や身体を動かす活動を通して、親子がゆったりとふれあえる時間を様々な場所で提供しています。
『ベビービクス』を始めてから14年。メンバーには、淺見(あさみ)さん、三村(みむら)さん、樫村(かしむら)さんの明るく元気なお母さん3名がワーカーとして在籍し、子育て中のお母さんと子どもたちに笑顔と元気を届けています!