~すべての子どもたちに生きる根っこを、学びの土台を~
今回は、鳥取市を中心に活動している「ままんずlinks」をご紹介します!
「ままんずlinks」は、松島眞一氏(発達キッズ協会代表)が、発達が気になる子どものために考案した「療育整体」を普及させようと、小学校教員歴25年の大野桂さん(@katsura0401)と、保育士歴25年の小林和子さん(@ringoyasan)が、令和6年8月8日に活動をスタートさせました。障がいの有無に関わらず、子どもやその保護者を支援する輪が全国的にも広がっていく中、県内にもその輪を広げようと奮闘されています。
(発達キッズ協会: 発達の特性を持つ子どもたちを、身体から発達支援するという理念に共感した有志らで立ち上げた協会です。同協会では「発達障がい(グレーゾーンを含む)」と診断された子どもたちのことを、親しみをこめて「発達キッズ」と呼んでいます。)
「療育整体」は、同協会の会長で整体師の松島眞一さん(@hattatsunoasioto/写真左)が、わが子の発達障がいを何とかしたいという親心から、中国伝統医学の考え方を取り入れ、家庭でもできる簡単な整体法として考案されました。「療育整体」は直接体にアプローチし、神経や血管の滞りを解消して身体の成長を促したり、骨軸を整えることで、姿勢・巻き肩・猫背・歩き方などの改善に導いたりします。その他にも睡眠の質の向上やかんしゃくの緩和など多くの効果が期待できます。
「ままんずlinks」は松島さんから「療育整体」を学び、「療育整体」を通して、親と子の悩みや困りごとに寄り添い、身体の不調の改善や発達支援などをサポートしています。「療育整体」は、親心からうまれた「いつでも・どこでも・だれでも」できる整体なので、保護者・ご家族・セラピスト・保育や福祉関係の方などすべての方に取り入れていただきたい体の触れ方です。家庭でも取り入れやすいので、親子のスキンシップにもおすすめです♡
<定期的にセミナーを開催しています♪>
今年の5月・8月・11月には、講師に松島先生をお招きして、「とりぎん文化会館(鳥取市尚徳町)」と「育ちの広場ルリ(鳥取市立川町)」を会場に療育整体セミナーを開催しました。(セミナーテーマ:『発達する身体を育てる』)
今後は定期的な交流会やワークショップなどの開催を通して、「療育整体」の良さを多くの方に伝え、自然体の保育(子育て)・教育のモデルを鳥取で創造していきます。今後もセミナー等を企画していきますので、詳細についてはInstagramをご参照ください♪
【Instagram】https://www.instagram.com/mamans_links/?hl=ja
\県内でも療育整体師、療育整体マイスターが誕生しています!/
11月に、県内で療育整体師、療育整体マイスター、そのプロを育成する、療育整体セミナーが開かれた時の様子です。
講師の松島先生(手前中央)の人柄と、「療育整体」に興味を持って集まった皆さん♪この日も、新たに療育整体師、療育整体マイスターが誕生しました!
<「ままんずlinks」代表の大野桂さんからお話を伺いました!>
少子化が進む中、個別の支援を要する児童が増加し続けている現状に疑問をもち、現場で奮闘しながら原因を探究していくうちに、脳機能のバランスの不具合や子どもを取り巻く環境の変化が原因ではないかと考えるようになりました。自分が納得のいく根本的な解決策を探る中で出会ったのが「療育整体」でした。
また、すべての子どもたちに支援が行き渡るためには、「いつでも・どこでも・だれでも」でき、周りの環境に左右されない本人へのアプローチであることが大切です。それを叶えてくれるのが「療育整体」です。一人一人の身体に寄り添い、その子(人)に合った触れ方を知ること・感じることができます。触れるうちに、愛おしさが増してくるのも「療育整体」のいいところです♡
「療育整体」については、少しずつお問い合わせが増えてきて、実践している保護者さんや支援センターも増えてきました。セミナーに参加されたお母さんからは、「子どもに優しく目を向ける時間が、今後増えそうです。」と、ご感想をいただきました。子育てって分からないから不安、でも、少し分かる事が増えると安心に変わります。
「療育整体」を通して、子どもたちの悩むところの根本にアプローチをして、みんなが幸せに暮らせる社会づくりを実現していきたいと考えています。“困った” “かまって” は、子どものサイン。関われば関わるだけ、触れれば触れるだけ、子どもの身体や心は満たされ、自然に発達していきます。
「ままんずlinks」では、「療育整体」をベースに様々なシーンで活用できる『体』と『心』と『関わり方』についてお伝えしています。
お子さまの心地よい体の触れ方、関わり方を一緒に見つけていきましょう!
今後も「ままんずlinks」をよろしくお願いいたします!
松島先生(中央)の応援を受けながら、療育整体の普及に取り組む、代表の大野さん(左)と、理事の小林さん(右)。
\お子さまのことで、あてはまることはありませんか?/
・落ち着きがない、かんしゃくが強い、動きがぎこちない、夜寝ない。
・お子さまへの関わり方に戸惑っている (お子さまの年齢は問いません) 。
・「がんばりが報われない」、「愛情が空回りしているかも」と不安を感じている。
・検診や病院などの「様子を見ましょう」のコメントに対し、どうして良いか分からない。
上記の項目についてあてはまる項目があれば、ぜひ一度ご相談ください。
一緒に解決の糸口を探っていきましょう!
≫≫お問い合わせ先≪≪
一般社団法人ままんずlinks(ままんずりんくす)
TEL:090-5703-6929(代表:大野)
メール:mamans.links@gmail.com