お知らせ

「こどもまんなかアクションリレーシンポジウム」が開催されます!

こどもまんなかアクションリレーシンポジウム
~子どもの力が未来を変える!子どもが主役の鳥取県~

子どものチカラで、地域や社会の未来を変えることができたらスゴイと思いませんか。
子どもには、自分の意見を表明する権利があり、仲間と一緒に考え、学校や社会をよくするために行動することはとても大切なんです。そんな環境が当たり前になるよう、バレーボール元日本代表の木村沙織さんをゲストに迎え、皆さんと一緒に考えていきます。
大人も子どももどなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください!

<駐車場について>
イベント参加のために、ビッグシップ前駐車場に駐車された場合は、駐車料金の無料化処理を行いますので、会場内受付まで駐車券をご持参ください。なお、出庫後で料金を支払済みの場合には無料化の対象となりませんのでご了承ください。

開催日:2024年12月22日(日)
時 間:14:00~16:00(開場13:30)
会 場:米子コンベンションセンター 国際会議室
(米子市末広町294)
参加料 参加無料、申込不要

 

<プログラム>
■ステージイベント
14:00 米子松蔭高校ダンス部によるオープニングアクト

14:10 平井知事挨拶、三原こども政策担当大臣からのビデオメッセージ

14:20 子どもミーティング(※)参加者による事例発表「~平井知事に伝えよう~」

14:50 木村沙織さんトークショー

15:20 トークセッション「子どもの力が未来を変える」

16:00 閉会

※子どもミーティング:小学生から高校生までのさまざまな年代の子どもが集まり、子ども同士でテーマを決め、意見交換や情報収集をしながら学校や社会が良くなるアイデアを一緒に考えていく取組み。

 

■ワークショップ
◎さかいみなとおやこフェス 「子ども向けワークショップ」
名前入りストラップ、レジン、古着をリメイクしてヘアピン・ヘアゴム・キーホルダーを作ってみよう!(有料)

◎ホップシャス 「きっず縁日」
スーパーボールすくい・あてくじ・さいころゲームなどで遊ぼう!(有料)

※会場には託児スペース、授乳・おむつ交換スペース、ベビーカー置き場も用意しております。

【主催】鳥取県
【共催】こども家庭庁

詳しくは https://www.pref.tottori.lg.jp/318186.htm をご覧ください。

お問い合わせ先:新日本海新聞社(運営)
電話:0857-21-2885