お便りコーナー

お題への投稿

「お宅の巣ごもり方法!」や「あなただけの穴場情報」など様々なテーマを出題します。あなただけのとっておき情報を教えてください!

2023春のお題募集します!

\こどもが喜ぶお弁当の定番おかず/

今回募集するテーマは、「こどもが喜ぶお弁当の定番おかず」です。
「わが家ではお弁当にこんなおかずを詰めています♪」など、我が家のお弁当の定番おかずを教えてください♪

フォームから回答する

2022冬のお題への投稿を発表します!

\冬のお題への投稿をご紹介します!/
お便りをありがとうございました。まだまだ募集中です♪

 

【2022冬のお題】おうちで楽しめる冬のあそび

すごもりでどうしようもなかった時に出た遊びです
チラシや新聞紙とテープで身近な物を包みます ハイピッチでするのが盛り上がるコツ
おもちゃ リモコン 本 うちわ コロコロ リビングにあるものなら何でも 包装していきます 部屋に山盛りにします ただそれだけ
おやつの時間など挟んではがしていきます

外して片付けて楽しめて時間もつぶせます

(はるさめ3さん 県西部・40代女性)

2022冬のお題募集します!

\おうちで楽しめる冬のあそび/

今回募集するテーマは、「おうちで楽しめる冬のあそび」です。
「わが家ではこんな遊びをしています♪」など、おうちで楽しめる冬のあそびを教えてください!

フォームから回答する

2022秋のお題募集します!

\子どもと一緒に行けるランチのお店/

今回募集するテーマは、 食欲の秋♪「子どもと一緒に行けるランチのお店」です。
「このお店おすすめ!」「子どもと一緒でも行きやすい♪」など、子どもと一緒に行けるランチのお店を教えて下さい!

 

フォームから回答する

2022夏のお題への投稿を発表します!

\夏のお題への投稿をご紹介します!/
お便りをありがとうございました。まだまだ募集中です♪

 

【2022夏のお題】親子で楽しめるスポット

三朝町にある馬場の滝。
すぐに着いて、水が豊富。
安全に遊べる場所がおおくある。

(エルちゃんさん 県中部・40代女性)

 

2022夏のお題募集します!

\親子で楽しめるスポット教えてください/

今回募集するテーマは、「親子で楽しめるスポット」についてです。
「この場所おすすめ!」「無料で楽しめます♪」など、親子で一緒に楽しめるスポットを教えて下さい!

フォームから回答する

2022春のお題募集します!

今回募集するテーマは、「眠い朝の子どもを起こすコツ」についてです。

\眠い朝にお子さんを起こすコツ教えて下さい/
朝はまだ気温が低く、お子さんを起こすのも一苦労というご家庭もあるんじゃないでしょうか?我が家はこんな風に起こすよー!など“眠い朝の子どもを起こすコツ”ぜひ、教えて下さい!

フォームから回答する

2021冬のお題募集します!

今回募集するテーマは、「子どもの朝ごはん」についてです。

\お子さんの朝ごはんのメニューは何ですか?/
一日の始まりに大切な朝ごはん。毎日の朝ごはんについて、お手軽で簡単なものから、ちょっと手の込んだものまで“我が家はこれ!”という朝ごはんを教えて下さい♪

フォームから回答する

2021冬のお題への投稿を発表します!

\冬のお題への投稿をご紹介します!/
お便りをありがとうございました。

 

【2021冬のお題】子どもの朝ごはん

うちは毎朝タンパク質は摂らせるようにしています。腹持ちが良いのが嬉しい(*^^*)
①卵(6個を混ぜてフライパンで焼く)
たまにベーコンやお肉を合わせたり。

②オートミール+フルーツ+ミルク
お腹が膨れるし何より手早くできる!

計量カップに電子レンジOKのお椀を用意して、そこに以下を全部入れて混ぜます。
・1カップのオートミール
・1カップより少し多めの水 (うちでは250mlくらい)
・お塩ひとつまみくらい 3分チンで、出来上がり!

そこにフルーツ、ミルクやヨーグルトをお好みで入れていただきます🙏甘さが欲しければレーズンやはちみつを入れてもいいかも。
もう7年くらい朝はオートミールです。バナナとブルーベリーとミルクの組み合わせが美味しい♪ 最近ではラムーでもお手頃価格で販売されるようになりましたね♪ とても簡単なのでぜひ試してみてくださいね(*^^*)

(まりころさん 県東部・30代女性)

2021秋のお題への投稿を発表します!

秋のお題への投稿をご紹介します!
たくさんのお便りをありがとうございました。

 

【2021秋のお題】お宅の巣ごもり方法

・休日は猫と遊んだり、ゆっくりした時間を楽しんでいます♪
(子育てmamaさん 県西部・30代女性)

・コロナ禍で、子どもと一緒に夕ご飯を作る機会が増えました!
おかげで野菜を切ったりするのが上手になってきています。
(TORAさん 県中部・30代女性)

・今から年末に向けて、押し入れなど普段はしないような家の掃除をしました。
(せつこさん 県西部・50代女性)