\地域で子育てを応援しよう!/
鳥取県では、県のパートナーとして妊娠・出産・子育て世帯を応援する「とっとり子育てプレミアムパートナー」にご登録いただける企業様・地域活動をされている団体様を募集しています。
詳細はこちら!>>
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今回は、『NPO法人ひまわり倶楽部』さんの子育て等を応援する取組を紹介します!
<とっとり子育てプレミアムパートナー通信Vol.15ダウンロード>
◆01◆ ひまわり倶楽部の紹介
当法人は、鳥取県と米子市からの補助金をもとに平成17年6月に設立し、就労継続支援B型事業所として障がいのある方の支援を行っています。(就労継続支援B型とは、障がいや難病のある人が利用できる障がい福祉サービスの一つです。)
平成30年4月には、就労継続支援B型事業所内の木工品製作チームとして「おもちゃ屋SUN」を立ち上げ、活動をスタートしました。
ひまわり倶楽部は、利用者の社会的自立と、働きやすい職場環境づくりを進めています。
◆02◆ 概要について
事業の中心となっている「おもちゃ屋SUN」 では、鳥取県産スギやヒノキの建築端材(建築現場から出る端材)を譲り受け、主につみきやおままごと用キッチンといったお子様向けの木のおもちゃ、家具を中心に木工製品を製造・販売しています。
その他、保育園・幼稚園・認定こども園の希望に沿った木工製品をオーダーメイドで製作・販売しています。(完全受注製作/修理・メンテナンス無償)
また、製品を作るだけでなく、保育園にスタッフが訪問し、木を使ったモノ作りのワークショップを子どもたちと一緒に行うなどの事業も展開しています。
◆03◆ 職場環境の整備・今後の展望について
“ぼちぼちいきましょ” “自分のペースで”を合言葉に、利用者の方が自分にできる事を自ら考え、本当にしたい事を見つけ出す、施設版アクティブラーニングを基本コンセプトにしています。ルールが少ない分、自分で考え行動する力が身につきます。
現在、「おもちゃ屋SUN」は、米子市皆生通り沿いにある空き家をリノベーションし、子どもから大人まで、遊びながら学べる複合型木育施設の開設に向けて準備を進めています。
本施設は、親子が自社で作った木工製品で遊び、一緒にくつろげる場所を目指しています。なお、気に入った玩具は購入可能です。お気軽に遊びに来てみてください♪
\作業場と作業風景です♪/
一人一人の個性を生かして、日々、試行錯誤しながら利用者の方とスタッフが一緒に取り組んでいます。
(写真左)開設に向けて、現在工事中の複合型木育施設「おもちゃ屋SUN」
(写真右)離れの作業場所のガレージ。
特定非営利活動法人 ひまわり倶楽部
米子市上福原5丁目12-63
TEL 0859-35-5080( 平日9:30-16:00 )
メール himawariclub-2@sea.chukai.ne.jp
URL https://www.omochaya-sun.com/
◇おままごと用キッチンはオリジナルオーダーで受付中!