とっとり子育てプレミアムパートナー

とうごう保育園(とっとり自然保育認証園)

鳥取県では、豊かな自然を活用し、自然体験活動を行う保育所、幼稚園等の施設を認証する
「とっとり自然保育認証制度」を平成29年3月31日に創設しました。
今回は、この自然保育認証制度に認証された保育施設をご紹介します!

(とっとり自然保育認証制度について、詳しくはhttp://www.pref.tottori.lg.jp/267067.htm をご覧ください。)

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

山、川、田畑に囲まれ、豊かな自然環境に恵まれた、とうごう保育園。地域の自然にでかけ、虫や草花を探したり、鳥の声を聞いたり、季節を感じながら遊びを楽しむ「てくてく週間」を活動に取り入れ、四季折々の自然に触れながら、子ども達は実体験で豊かな感性を培っています。

また、とうごう保育園は鳥取福祉会が運営する10園の中の一つとして、安全安心で豊かな環境と遊びや学びをバランスよく構成し、鳥取福祉会の施設間で交流・連携しています。園では、年少からは3・4・5歳児の混合クラスを実施しており、子ども達が人との関わりや様々な実体験を通して、知的好奇心や人への信頼感を高めながら、行動できるコミュニケーション能力を身につけられるような保育を展開しています。

 
四季の風を肌で感じながら、自然の中で遊ぶ子ども達。植物のツルを引っ張って遊んだり、傾斜を利用してロープ遊びをしたり、様々な遊びを発見しながら楽しんでいます。

 
とうごう保育園(写真左/外観)は、東郷地区公民館と併設しています。園と公民館は建物が一本の廊下(写真右)でつながっていて、子ども達が公民館へ遊びに行くこともあり、交流を楽しんでいます。

 

~栗拾いに行ってきました!~
雨の影響で延期になっていた栗拾いも、この日は天候に恵まれ、無事、当日を迎えました!
地域の方のご協力もいただき、ようやくスタート!
 
子ども達が楽しみにしていた栗拾い。「見て、イガイガ~」「触るとチクチクするよ!」と、
栗を触りながら、いろいろな発見をしていました。

 
イガイガの中からぷっくりと膨らんだ大粒の栗がお目見え!でかい!

 
慣れてくると長ぐつを使いながら、イガイガの中から栗を採る子どもの姿も見られました。
子ども達は、大きな栗を見て驚きながらも「おっき~い!」と、栗を手に嬉しそうな表情♪

 
(写真左)「見て~!大きいのがとれた♪」と、満面の笑み。
(写真右)「いっぱい採れたね!」と、園長先生(右)も嬉しそうです♪
大きな栗の収穫に子ども達は大喜び!栗拾いは楽しいうちに終了しました。

 

~園外保育(川での自然体験)~
夏は近くの川へ行って、川遊びを楽しみました!一人ひとりがロープとはしごを使って川まで降りたら、ようやく川遊びのスタート!この日を心待ちにしていた子ども達は小魚を捕まえたり、水の心地よさを感じたり、体を使って川遊びを満喫しました。

浅瀬では、タモを使ってメダカやアメンボを捕まえました。

 
水の中に足をつけてバシャバシャ!!上下に足を動かしながら、水の感触を楽しみました。
「キャハハ!水が気持ちいい~!!」「冷た~い!」

 
ライフジャケットが浮き輪代わりになって、プカプカと浮かんで楽しそう!
楽しい時間はあっという間に終わりの時間を迎え、子ども達は楽しい思い出を持ち帰りました。

 

~園外保育(田んぼでのどろんこ遊び)~
 
地域の方が使っていない田んぼを耕してくれて、どろんこ遊び♪みんなでどろんこになりながら、おもいっきりどろんこ遊びを楽しみました。

 

~園外保育(おたまじゃくし採り)~
 
田んぼで、おたまじゃくしを見つけては、網ですくってバケツの中へ。バケツは、黒いおたまじゃくしでいっぱいになりました!

 

<花・野菜の栽培、ちまき作り>
園の菜園では年間を通して、いちご、ソラマメ・ゴーヤ・キュウリ・ナス・ミニトマト・ニンジン・サツマイモなど様々な野菜を育て、収穫したものを使ってクッキングをしたり、給食の先生に調理をお願いをして、給食の時間においしくいただいたりしています。子ども達は、花・野菜の栽培を通して食育を学びます。
 
(写真左)地域のおじいちゃんにいただいたタケノコで皮むきに挑戦!「皮がいっぱいあるなあ~!」と、嬉しそうに皮むきをしていた子ども達の様子を先生の手作りで、写真を使って紹介♪園では、その日にあった出来事の写真を玄関に掲示して保護者の方へ伝えています。
(写真右)近くの竹やぶで子ども達が採ってきた熊笹の葉でちまき作りをしたときの様子。

 

<運動あそび『のびのびキッズ』>
園では毎月2回、年長から年少児を対象に運動あそび『のびのびキッズ』を実施しています。独自のカリキュラムで、子ども達は専属トレーナーによる専門的な指導を受けながら、跳び箱・鉄棒・逆上がりなど、様々な運動あそびに挑戦!異年齢混合クラスの年少児でも無理なく取り組める内容です。『のびのびキッズ』では、基礎体力を身につけながら、子ども達に体を動かす楽しさを伝えています。
 
この日は、3・4・5歳児の混合クラス、年長児が鉄棒にチャレンジ!周りで見ている子ども達の「がんばれ~!」の応援もあり、顔を真っ赤にしながらも15秒ぶら下がることができました!

 

<椋田園長先生からお話を伺いました!>
とうごう保育園では、小さい保育園の良さを活かし、それぞれの年齢、成長、発達にあった内容に沿いながら、一人ひとりを大切にしたきめ細かい保育の実践を心がけています。園の周辺には衣笠山や高路神社があり、自然の宝庫。子ども達は、山・川・田畑等へ出かけ、崖をよじ登ったり、冬にサワガニを見つけたり、四季の自然の中で心も体も成長していきます。

毎年、田んぼでどろんこ遊びをしたり、地域の人と一緒にサツマイモの苗植えや芋掘り、栗拾いなどをさせていただいたりしていますが、様々な体験が出来るのも地域の方のご協力があるからこそできる体験だと、いつも感謝をしています。子ども達は地域の人との交流を楽しんだり、子ども同士の関わり等、人との関わりの中で認め合ったり、助け合ったり、支え合うことを学びます。そして、昆虫や小動物のお世話をしたり、園庭や園外保育へ出かけたり、生き物とのふれあいを通して『いのち』の大切さを学びます。

また、「のびのびキッズ」では子ども達の興味を伸ばしながら、意欲的にチャレンジできる子どもの姿を目指しています。子ども達もこの日を楽しみにしていて、積極的に跳び箱や鉄棒に挑戦しています。年長児になると、4段、5段の跳び箱も飛べるようになったり、逆上がりも出来るようになっていきます。子ども達の“できた!”を一緒に喜べることが嬉しいです。

そして、園では保護者の方との連携や保護者同士の交流を大切にしています。 保護者の方と職員・地域の人が声を掛け合い子育ての情報を共有したり、お家の人や地域の人たちが保育に参加する機会を広げながら、皆で子どもの成長を喜び合いながら、里山保育・自然保育を通して、地域を巻き込んだ子育てを目指しています。

「子ども達に任せる遊び、子どもの「できた!」を大切にしたい。」と話す、椋田園長先生。

 

≫≫とうごう保育園≪≪
鳥取市西今在家205-1
TEL 0857-53-1321 FAX 0857-53-1318
HP:http://www.tottorifukushikai.jp/shisetsu/tougou/