【 東部 】【 中部 】【 西部 】 日南町出身 長谷川洋氏製作の鳥取県西部と山形県鶴岡の民話アニメが上映されます。(1話約7分×全10話)※同内容で3回上映します。 日時:4月29日(日) 場所:わらべ館いべんとほーる カニの甲らを5回投げて的を倒すゲームです。 開催日:4月28日(土)~30日(月・祝) 赤ちゃんといない・いない・ばあ!! ~ヨモギの団子を作って食べよう~ 春の園内を散歩して、野草にふれたり、よもぎを摘んだり♪ 日時:4月26日(木) 10:30~12:00 〇参加費は無料です。 4月25日(水)に、中央図書館で「家庭での読み聞かせ講座」が開かれます。 テーマ【第1回「読んでもらうと楽しいな ~0歳から3歳の子どもと本~」】 日時:2018年4月25日(水)午前10:30 ~ 11:10 ▲△▲△▲△▲△問合せ先▲△▲△▲△▲△▲ 司書による絵本の読み聞かせやわらべうたなど歌い、一緒に楽しみましょう。 日 時:4月21日(土)午後2:30~3:00 ▲△▲△▲△▲△問合せ先▲△▲△▲△▲△▲
対象年齢:乳児から|幼児から|小学生から
イベント参加料:無料イベント|有料イベント
【東部】えいがの時間「鳥取県西部&山形県鶴岡の民話」
1回目10:30~11:50 2回目13:30~14:50 3回目15:20~16:40
(開場各20分前・途中休憩5分)
定員:各回先着100名 ※未就学児は要保護者同伴
〇参加費は無料です。
(さらに…)【東部】カニの甲らなげゲーム!
見事、的を倒すことができた方には記念品をプレゼント!
時 間:午前の部 10:30~12:00 午後の部 13:00~14:30
場 所:かにっこ館
〇入館料および、イベント参加料は無料です。
(さらに…)【東部】赤ちゃんといない・いない・ばあ!! ~ヨモギの団子を作って食べよう~
そのよもぎを使ってだんごにして、おやつとしていただきます。
会場:鳥取砂丘こどもの国 そうぞう館
▲△▲△▲△▲△問合せ先▲△▲△▲△▲△▲
鳥取砂丘こどもの国
〒680-0001 鳥取市浜坂1157-1
TEL 0857-24-2811 メール: kodomo@hal.ne.jp
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽子育て王国とっとり▽▼
http://kodomonokuni.tottori.jp/【東部】家庭での読み聞かせ講座
この講座では、絵本やわらべうたを楽しみながら、講師に友保 愛子さんをお招きし、保育の視点から子どもと本のお話をしていただきます。子育てに関わっておられる多くの方のご参加をお待ちしています。
講師:友保 愛子さん(元鳥取市立保育園園長) 図書館職員
場所:中央図書館 多目的ホール(鳥取市富安2丁目138-4)
対象:0~3 歳の子どもとその保護者、プレママ・プレパパ、テーマに関心のある方
定員:30組( 先着順・要申込み)
〇参加費は無料です。
中央図書館
〒680-0845 鳥取市富安2丁目138-4
TEL 0857-27-5182
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽子育て王国とっとり▽▼
https://www.lib.city.tottori.tottori.jp/【西部】おはなしひろば
どなたでもご参加できます。
ところ:米子市児童文化センター
〇参加費は無料です。(当日自由参加)
米子市児童文化センター(湊山公園内)
〒683-0826 鳥取県米子市西町133番地
TEL 0859-34-5455
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
▼▽子育て王国とっとり▽▼
http://yonagobunka.net/jibun/
イベント情報(子育て中の家庭向けイベントを集めました)